- 診療時間
- 受診される方へ
- 予約について
- 発熱されている方へ
- 当院の感染対策について
- 機能強化加算について
- 外来感染対策向上加算について
- 一般名処方加算について
- 医療DX推進体制整備加算について
- 医療情報取得加算について
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
BCG15:00~15:30 | ー | ー | | ー | ー | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ◎ | ー | ● | ー |
受診される方へ
受診される方は以下のものをお持ちください。
- 健康保険証またはマイナ保険証(コピーは不可)※初診時、月初めの受診時
また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。
- 診察券
- 紹介状
- 他の医療機関での検査結果
- お薬手帳
- 各種医療証
- 注意点
-
- 受診の際は、できるだけ上下に分かれた服装でお越しください。
- 保険証の内容に変更があった際は、受付にお知らせください。
予約について
当院ではWEB予約、WEB問診を採用しています。
事前にWEB予約、WEB問診を行うことで待ち時間を短縮できます。是非ご利用ください。
≪オンライン予約受付時間≫
7:00~11:00、10:00~17:00
発熱されている方へ
受診日を含め3日以内に37.5℃以上の発熱がある場合は、WEB予約のページ「予約を取る」からご予約下さい。
看護師より確認のお電話はしませんので、必ず問診票は入力してください。
ウイルス量が十分ではない場合、検査の結果が陰性になることもありますので、発熱後、半日程度経過してからご連絡ください。
院内感染予防の為、以下のことにご協力をお願いします。
- ①発熱で受診の患者様は、来院前にWeb予約をお取りください。予約システムで問診票のご記入もお願いします。
- ②受診前に、来院される方全員必ず体温を測ってお越しください。
- ③来院時は、マスク着用でお願いします。していない時は1枚50円でお渡しします(2歳未満のお子様は、しなくても結構です)。
- ④待合室の密をさける為、お車でお越しの患者様は駐車場に着きましたらお電話ください。順番が近づきましたらご連絡いたしますので車内でお待ちください。
- ⑤付き添いはお子様1人に対して体調を崩していない保護者の方お一人でお願いします。
- ⑥発熱のないご兄弟の診察希望も、発熱外来でご予約下さい。
都道府県の「発熱等診療・検査医療機関」として指定を受けています。
新型コロナの診療・検査が可能です。
当院の感染対策について
- ①スタッフは午前、午後体温測定を行い、体調の管理をしています。
- ②全員マスクを着用し、頻回な手指消毒を行っています。必要に応じて、フェイスシールドを使います。
- ③発熱症状のある方は、別室に隔離しています。
- ④常時、換気扇を回し、窓を開けて換気しています。
- ⑤オゾンによる空気清浄機を診察室、待合室に設置しています。
- ⑥待合室やトイレ等、院内をこまめに消毒しています。
機能強化加算について
当院では、「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しています。
- 健康診断の結果等の健康管理に関するご相談に対応いたします。
- 他の医療機関の受診状況及び処方されている医薬品を把握した上で、服薬管理等を行います。
- 必要に応じて、専門医師・専門医療機関への紹介を行います。
- 介護・保健・福祉サービスに関するご相談に対応します。
- 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
- 医療機関情報システムを利用して、かかりつけ医機能を有する医療機関を検索することが可能です。
外来感染対策向上加算について
当院では下記の院内感染防止対策を取り組んでいます。
- 院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。
- 感染防止対策業務指針及び手順書を作成し、職員全員がそれに従い院内感染対策に取り組んでいます。
- 職員全員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識向上に取り組んでいます。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
一般名処方加算について
当院では、患者様に必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
医療DX推進体制整備加算について
当院は、マイナ保険証によるオンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、診療に活用します。
また、電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しております。
電子処方箋の発行を活用できる体制を今後整備する予定です。
医療情報取得加算について
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。